予想に役立つデータを玉野競輪場での過去約2年分のレースからまとめて掲載。
競走得点1位の選手の成績や、ラインの長さ、位置取り別の成績なども級班別に集計しています。

※データ画像はリンクを貼って頂ければブログや動画、SNS等で使用して頂いて構いません。
玉野競輪場のバンクの特徴
- 1周400m
- みなし直線 47.9m
400バンクとしては円形に近く、クセがなく走りやすいバンクと言われているが瀬戸内海が近く風の影響をうけやすい。特に冬場はバック向かい風となり先行選手には厳しいコースとなる。
※公式サイト参照
ただ、この説明をそのまま受け取り冬だから先行軽視とするのは早計。その日の風速をチェックした方が良い。2023年1月開催では風速0.4m程度で逃げ切りも続いているので、その日の状況に合わせて予想しよう。
決まり手データ
玉野競輪場での決まり手がどのような割合になっているのかをチェック。
1着の決まり手
1着の決まり手は基本的には他の競輪場と同じくA級S級では差しが有利で、ガールズでは捲りが多くなっています。A級では差しが5割弱となっていて、逃げと捲りがほぼ同じくらいの割合になっています。

2着の決まり手
2着の決まり手は基本マークが多いですが、A級S級とも極端に多いわけではありません。

競走得点1位の選手の成績
競走得点1位の選手の成績は全体的に良く、強い選手がしっかり成績を残している印象です。S級では約68%が3着以内にきていて、A級では約75%となっています。ガールズでは92%とほぼ3着以内にくると言ってよいでしょう。勝率でみてもA級では約40%、ガールズでは約70%とかなり高い数値となっています。

得点1位のライン別、位置取り別成績
2車ライン先頭の時

2車ライン2番手の時

3車ライン先頭の時

3車ライン先頭2番手の時

3車ライン3番手の時

4車ライン先頭の時

4車ライン2番手の時

4車ライン3番手の時

4車ライン4番手の時
